
こんにちは!たから針灸整骨院です。 埼京線北戸田駅の東口で今日も元気に営業しております。 冬が終わり、だんだんと暖かくなってきて、お外に出たい気持...
RESULTS
治療実績一覧
右第5中足骨骨折
骨折の治療
ヨガをしている時に右足を痛めてしまった患者様の治療経過です。来院した時には右足の腫れが酷く、歩くのも右足をついて歩くのが難しい状態でした。問診して評価をした結果、骨にも異常があるのではないかと判断しました。その後、シーネ(添え木)で応急処置をし、連携している整形外科でレントゲン撮影をしたところ、医師から右足の小指側の骨(右第5中足骨)が骨折していると診断を受けました。その後、当院では1ヶ月程度の固定と超音波治療を行い、1ヶ月後には固定も外れて日常生活に支障がない程度まで回復しました。
腫れてきた外反母趾の痛みと変形を改善しました。
外反母趾
気がついたら両母趾が人差し指の下に入りかけていて、痛みも出てきてしまったので来院いただきました。歩き方やボードにのって片足立ちをしたり、足趾を使えているか等、いろいろな機能検査をしたところ、距骨が内側に傾いていて、扁平足で歩き方も足趾に体重がかかっているとの事がわかりました。※距骨調整で足趾の動きを取り戻し、距骨の位置を調整して歩行指導を行った結果、痛みと変形が改善した。
現場の仕事で後ろに傾いた骨盤を正常な状態に戻しました。
姿勢改善
肉体労働者で重量物を持ちながら歩く作業が多い。作業中はどうしても骨盤後傾になりがちで、背骨も曲がりやや猫背、首も前に出ている。姿勢改善コースを行い、骨盤が起きて上半身と頭の位置も正常な位置に整った。
猫背を矯正して、骨盤をフラットな状態に施術しました。
猫背改善
長時間デスクワークの為、どうしても上半身が前のめりになり、頭部が前に突き出ていることや骨盤も後ろに傾き、肩こりと歩行時に膝が曲がったまま歩くのが気にされておりましたので、当院で姿勢調整をご紹介いたしました。ご本人が自覚しているとおり、上半身と頭が前に傾き、骨盤も後傾になり、膝も曲がっています。骨盤と背骨、頸部を調整した結果、頚部と背骨が起きて、骨盤もフラットな状態に戻りご満足いただけました。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 9:00~12:30 | ||||||
16:00~21:00 | 14:00~18:00 |