
ベッドの上でいくら体のバランスを整えても、土台となる足元(距骨)がグラグラしていたら一歩踏み出したその瞬間から体は崩れ始めていきます。
足元を整えることで「土台」が安定し、その上に体を積み上げていくことで歪みのない健康な状態を維持できるようになっていきます。
当院では、通常の治療に足元(距骨調整)を加えることで、より治療効果を高めると同時に、早期改善・根本改善につなげていきます。
ABOUT
ベッドの上でいくら体のバランスを整えても、土台となる足元(距骨)がグラグラしていたら一歩踏み出したその瞬間から体は崩れ始めていきます。
足元を整えることで「土台」が安定し、その上に体を積み上げていくことで歪みのない健康な状態を維持できるようになっていきます。
当院では、通常の治療に足元(距骨調整)を加えることで、より治療効果を高めると同時に、早期改善・根本改善につなげていきます。
施術の流れをご紹介
カウンセリング
お悩みやお困りごとなど、お話をたくさん聞かせてください。カウンセリングの後は、体を動かしながら、関節の動きや、筋肉のハリや柔軟性などを評価していきます。
1AI姿勢分析
写真を何枚か撮影するだけで、AIが姿勢を分析し、評価してくれます。客観的に自分の体をみることで、自分のイメージとの違いを認識することも早期改善には必要なことです。
2治療と説明
痛みの原因が患部と違う場所にあることもあります。治療をしながら、なぜこういった治療内容にしているのか?など、患者さんの症状を確認しながら、治療を進めていきます。
3院長のご紹介
私たちは、戸田市の健康を支える医療スタッフの一員として、整骨院を運営しております。怪我や不調だけなく、健康について気軽に相談できる「整骨院」を目指しています。
スタッフのご紹介
年齢・性別関係なく、色々な方と施術を通じて関わりたいと思っています。お身体のお悩みだけでなく、好きな事・嫌いな事、何でも聞かせて下さい。その人を知る事が治療の第一歩だと考えています。
身体の不調は人によって様々で、自分では知らないうちに、体に無理をさせて傷めてしまっているようです。痛みはカラダの救助信号ですから、無理せず我々にご相談ください。
学生時代に柔道をやっていて、よくケガをしていました。その時に接骨院でお世話になっていたのがきっかけで、この仕事に就きたいと思いました。患者様一人一人に寄り添える先生を目標にしています。よろしくお願いします。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 9:00~12:30 | ||||||
16:00~21:00 | 14:00~18:00 |