NEWS

ニュース・トピックス

体の健康も距骨から ver7

みなさんこんにちは!

北戸田駅から徒歩1分。たから針灸整骨院です。

前回に引き続き「浮指」についてお話させて頂きます。

とくに、姿勢とのかかわりあいについてお話していきます。

浮指は姿勢との悪化に関係してきます。
その要因は二つ
1.地面に接する足裏の面積が小さくなる、
2.足の指で踏ん張れない。

これらの理由で身体を支えるバランス感覚に異常をきたします。

そして、バランスが崩れやすい状況で姿勢を安定させるのに、必要以上に力を使う必要があり、
慢性的な肩こりや腰痛に繋がります。

また、姿勢も徐々に悪化していきます。

1.猫背
2.座った猫のように背中が丸くなっている姿勢
3.反り腰
4.腰が反った状態
5.ストレートネック
6.前傾姿勢を続けることで、首の頚椎がまっすぐになってしまった状態
7.O脚

このように足裏が不安定な状態で毎日過ごすことになれば、体の疲労も抜けにくくなります。

さらに、巻き爪になりやすいという特徴もあります。
浮き指になると、歩行時に足全体に正常な圧力がかからなくなるため、巻き爪になりやすいといわれています。爪は基本的に丸まりやすいようになっていると言われ、圧が均等にかからなければ巻き爪になっていきます。

以上の事から、浮指が如何に問題かお伝えしました。

次回は、浮指の改善につながるトレーニング法をお伝えします。

当院のご紹介

たから針灸整骨院
たから針灸整骨院
  • 048-446-4154
  • 戸田市新曽2002-12

たから針灸整骨院は戸田市にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 21時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-446-4154

カテゴリー

ニュース

10月の休診のお知らせ

こんにちは。北戸田駅から徒歩一分。東横インからも徒歩一分。たから針灸整骨院です。 そろそろ10月に入りますが、気象庁は今年の10月の平均気温が今...

体の健康も距骨から ver14

北戸田駅から徒歩1分。たから針灸整骨院です。 そろそろ、9月も終わりに近づいておりますが、昔のような秋らしさは全く無さそうですね。昔はスポーツの秋と言わ...

体の健康も距骨から ver13

北戸田駅から徒歩1分。たから針灸整骨院です。 前回はタコ・魚の目の話をさせていただきました。 今回、11回目で関節についてお話をさせていただきまし...

体の健康も距骨から ver12

北戸田駅から徒歩1分。たから針灸整骨院です。 今回、12回目は足の皮膚、特に角質についてお話させて頂きます。 タコ、魚の目もそうですが「慢...

体の健康も距骨から ver11

北戸田駅から徒歩1分。たから針灸整骨院です。 今回は、距骨調整をしていく上で必要な 足関節のメカニズムを説明させて頂きます。 ○足関節(足首)足関...

営業日カレンダー

からだのお悩み
たから針灸整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

JR東埼京線北戸田駅より徒歩1分

戸田市新曽2002-12 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 無料駐車場あり
営業時間 日・祝
10:00~13:30 9:00~12:30
16:00~21:00 14:00~18:00