NEWS

ニュース・トピックス

体の健康も距骨から ver12

北戸田駅から徒歩1分。たから針灸整骨院です。

今回、12回目は足の皮膚、特に角質についてお話させて頂きます。

タコ、魚の目もそうですが「慢性的に刺激を受け続けることで生じる皮膚の角質が厚くなったものです。」
と10回目で説明させて頂きました。

それでは、「何のためにタコ、魚の目を作るのか」という話になります。
個々を詳しく説明していなかったので、今回説明させて頂きます。

1.皮膚の役割

大きく4つあります。
◯皮膚は内のモノを覆うカバーの役割を果たしています。

◯汗などを分泌して体温調整をしてくれます。

◯痛みや刺激に対して、
反射的に逃げたりする能力である知覚を備えています。

◯外からやってきた様々な物質に対し、
免疫解析を行うチェック機構があり、
外からの異物を体内に入れないように監視しています。

さらに外からかかる圧力や化学的刺激、
さまざまな汚れ(細菌、ウイルス、真菌)から体内を守っています。

この外からかかる力を防御できるのは、
表皮がいつも新鮮な角質を作り出す事、
真皮に弾力のある線維がある事、
そして脂肪というクッションが備わっているからです。

2.タコ・魚の目の正体

タコ・魚の目は、表皮がつくりだす角質の
厚く重なったものです。
厚く硬い角質はどんな時に出来るのかと言いますと、
強い圧力が繰り返しかかってしまっている時です。
要するに、強い力に対する身体の防御反応と考えられます。
角質をそのまま放置しておくと、今度はタコ、魚の目が登場します。

タコは少し膨らんだ丘のような形をしていて、
魚の目はクサビ型に皮膚の中に埋め込まれた形です。
角質はザラザラしているのでわかりやすいと思います。
更にそこから触ってみて下さい。
あれ?って思うものがあったら、
タコ、魚の目かもしれませんよ!

当院のご紹介

たから針灸整骨院
たから針灸整骨院
  • 048-446-4154
  • 戸田市新曽2002-12

たから針灸整骨院は戸田市にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 21時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-446-4154

カテゴリー

ニュース

2025年もよろしくお願いします

皆様おはようございます たから針灸整骨院です 2025年あけましておめでとうございます/九連休もあっという間でしたね 皆様が今年もより一層健...

年末年始の営業日について

こんにちは たから針灸整骨院です 12月に入り2024年も残すは1カ月になりました 皆様今年はどんな一年でしたでしょうか? 当院は12月の最...

秋から増えやすい首肩の不調

こんにちは、たから針灸整骨院です もう10月も後半、年末が少しずつ見えてきましたね。 秋にかけて訴えが多くなる症状は実は『寝違え』です。 寒...

4月診療のご案内

お世話になっております。 4月のカレンダーとなります。 引き続きよろしくお願いいたします。 ...

12月休診のお知らせ

こんにちは! 北戸田駅から徒歩1分。たから針灸整骨院です。 「足が痛いけど、何を選べば良いかわからない!」「足にトラブルがあるけど、どうすればいい...

営業日カレンダー

からだのお悩み
たから針灸整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

JR東埼京線北戸田駅より徒歩1分

戸田市新曽2002-12 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 無料駐車場あり
営業時間 日・祝
10:00~13:30 9:00~12:30
16:00~21:00 14:00~18:00