SYMPTOMS

外反母趾

外反母趾

まずは痛みを何とか取りたい方

外反母趾

毎年3,000人を治療しています。

  • 外反母趾(患者様の写真)
  • 外反母趾(患者様の写真)
  • 外反母趾(患者様の写真)
  • 外反母趾(患者様の写真)
  • 外反母趾(患者様の写真)

こんな症状で悩んでいませんか?

  • 左右で見た目が違う
  • 母趾(親指)が変形している
  • 母趾が赤く腫れている
  • 歩くと母趾が痛む
  • 靴を履くとあたって痛い

原因について

外反母趾は遺伝、体質、ハイヒールなどの履物により発症することもありますが、その中でも実は、歩き方や距骨の位置によって発症することが多いです。距骨という足首にある骨は筋肉がつかない骨の為、安定感がなく、前後左右(内側、外側)のいずれかに傾いている状態です。特に内側に距骨が傾くことで重心が親指側にかかり、親指の関節に繰返しの負荷が加わり外反母趾を発症します。他にはサイズが合わない靴を履いたり、加齢や運動不足による足裏の筋肉が弱くなり、足裏のアーチが下がることも原因となります。

問診方法

まずはカウンセリングにて状態、症状をご確認します。その後は足趾の握力、ビー玉を使った検査、歩行分析、しゃがむ動作などの可動域や筋力、バランスを見ていきます。そして距骨の前後左右(内、外)の傾きを判断します。外反母趾のタイプは1靭帯性 2 仮骨性 3 混合性(靭帯性、仮骨性) 4 ハンマートゥ 5 病変性があります。どのタイプかをしっかり判断して、どこまで改善するか、日常生活での注意点やホームエクササイズもお伝えします。

施術内容

当院は足の専門院であることから、身体の土台である距骨を特殊な手技で調整して、重心を正しい位置に導きます。まずは足趾をしっかり使えるようにする運動を始め、足の複雑な関節の可動域を獲得し、アーチの形成も図ります。その後はテーピングを貼ることで調整後の正しい位置を覚えさせていきます。そして重要なのが歩行です。正しい歩行やその方にあったバランスの良い歩行のアドバイスもさせていただきます。

当院のご紹介

たから針灸整骨院
たから針灸整骨院
  • 048-446-4154
  • 戸田市新曽2002-12

たから針灸整骨院は戸田市にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 21時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-446-4154

ニュース

12月休診のお知らせ

こんにちは! 北戸田駅から徒歩1分。たから針灸整骨院です。 「足が痛いけど、何を選べば良いかわからない!」「足にトラブルがあるけど、どうすればいい...

体の健康も距骨から ver21

北戸田駅から徒歩1分。たから針灸整骨院です。 前回まではアーチの話をさせていただきました。 今回は足の形(指の長さ)と靴についてお話させていただきます。 ...

体の健康も距骨から ver20

北戸田駅から徒歩1分。たから針灸整骨院です。 今回は、少し話を戻して、アーチについての詳しい話をさせていただきます。  足のアーチ・・・以前、「外...

体の健康も距骨から ver19

北戸田駅から徒歩1分。たから針灸整骨院です。 「痛風」についてお話させていただきます。 痛風は、似た症状として「外反母趾」「バニオン」「爪周囲炎」...

11月の休診のお知らせ

こんにちは。北戸田駅から徒歩一分。東横インからも徒歩一分。たから針灸整骨院です。 11月といえば・・・ポッキー&プリッツの日と認定されてるそうで...

営業日カレンダー

からだのお悩み
たから針灸整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

JR東埼京線北戸田駅より徒歩1分

戸田市新曽2002-12 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 無料駐車場あり
営業時間 日・祝
10:00~13:30 9:00~12:30
16:00~21:00 14:00~18:00